東京レプタイルズワールド2013。
Category : その他

「東京レプタイルズワールド2013」へ行ってきました。
天気も良く、会場は大勢の人で結構混雑しておりました。
写真はアザンティックジャガーカーペットパイソンです。
撮影してきた写真をドバーっと一気にどうぞです。
あ、因みにヘビのみで、しかもキング系だけという狭く絞られた内容です(笑)。

フィデッドラベンダーカリキン。
ラベンダーとラベンダースノーの間という感じの色彩で、これはかなり好きなヘビです。

レモンスノーカリキン。

B&Wカリキン。

これもB&Wカリキン。
こっちは黒色部分が多めで、顔も黒色範囲が多く可愛いです。
B&Wを見ていると何かホッとして癒されます(笑)。

アークティックカリキン。
ストライプの模様が薄いタイプを選別交配させ、模様を無くす方向で作られた品種です。
頭の模様がまるでドクロ(笑)。

こちらもアークティックカリキン。

アルビノアークティックカリキン。

デュランゴマウンテンキングスネーク。
多分、昨年のトウレプ記事に出ていたのと同一個体だと思います。
メキシカンキングの人気が微妙な御陰で、まさかの再開(笑)。
良いヘビなのに・・・。

ミルクフェイズヌエボレオンキングスネーク。

サンルイスポトシキングスネーク。

グラナイトサンルイスポトシキングスネーク。
以下、その他の動物です。

オオヨロイトカゲはいつ見ても男前で格好良いです。

爬虫類イベントでは恒例の猛禽類です。

こちらもよく見る小型猿の一種マーモセット。

スキニーギニアピッグ。
可愛すぎる。
こんな感じでキングスネークに大分特化させてみました(笑)。
因みに今回は生体を1匹購入してしまいました。
この記事に載せた中のどれかですが、紹介は明日にでも記事にします。
おまけ・・・。
スポンサーサイト