北極の海賊。
Category : カリフォルニアキングスネーク

【Arctic California Kingsnake】
昨日の東京レプタイルズワールドでお迎えした生体です。
カリフォルニアキングスネークのアークティックです。
アークティックは、リバースストライプ系のハイホワトと言われている、ストライプ模様が消えかけた個体の選別交配を重ねた品種と思われます。
ストライプと頭部の模様消失を目指す方向で、リューシスティックの様にしたかったのでしょう。
アークティックの意味も「北極」という意味ですから、真っ白を目指していることが分かります。

頭の模様は消えかけてドクロマークになっています。
ストライプ系のカリキンはあまり好みでは無いのですが、以前からアークティックは欲しかった品種でした。
昨日のトウレプ会場ではアークティックもしくは近い個体が何匹が売られていましたが、この個体は最も模様が少ないことと、頭部の模様が決め手となりました。
因みに雄です。
おまけの話。
昨日のトウレプは友人と一緒に行き、妻は家で留守番をしていました。
妻には内緒でカリキンを買って帰宅し、そのことは言わず1日のあったことを小学生の様に話していたのですが、暫くすると妻が「ヘビ買ったでしょ?」と・・・。
何故かバレてしまいました。
何故分かったのかと聞くと「話し方とテンションで分かる」らしいです。
特にカリキンの時は判り易いらしいです(笑)。
流石は妻です。
まぁ、いつものことだから怒られもしませんでしたが・・・(苦笑)。
スポンサーサイト